・予選敗退で次々と主力引退のアズーリ
15大会連続のワールドカップ出場を目指すイタリア代表は、スウェーデン代表にトータルスコア0-1で敗れてしまい、60年ぶりの予選敗退となってしまった。
今予選最大のサプライズの敗退劇となったこの試合の後、守護神ジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス)、アンドレア・バルザーリ(ユベントス)、ダニエレ・デ・ロッシ(ローマ)と長らくアズーリを支えてきた主要メンバーが次々と代表引退を表明している。
デ・ロッシに関しては、既に所属クラブのローマのオフィシャルホームページにてその声明を公開している。「誰かがこの世からいなくなったという訳ではないが、今はお葬式のような雰囲気だ」とショックを隠し切れない様子だ。
「僕の人生と、サッカーキャリアをかけた道だった。もうこれからこのユニフォームを着られないと思うと、悲しくて仕方がない。だけど、僕のここでの冒険はもう終わった」と締めくくった。
デ・ロッシは、同時に代表引退を表明したブッフォン、バルザーリ等と同様に優勝した2006年ドイツワールドカップメンバーの一人だが、デ・ロッシにとってはいろんな意味で感慨深い大会だった。
グループリーグ第二戦でワールドカップ初出場したデ・ロッシはその試合で退場処分を受けて4試合の出場停止を受ける。その後イタリアは決勝戦まで勝ち進み、丁度決勝のフランス戦で出場停止処分が解けてピッチに立った。
その後ペナルティキック戦ではきっちり成功させ、4度目の優勝に大きく貢献。
ちなみに、これまでのイタリア代表でのキャリアは歴代4位となる117キャップとなっている。
また、2013年のコンフェデレーションズカップでは日本代表も対戦し、このときはセットプレーからヘディングでゴールを決められた。
もっとさかのぼれば、2004のアテネオリンピックのグループリーグでも日本と対戦し、当時はU-23イタリア代表の一員として試合に挑んだが、このときも圧巻のオーバーヘッドでゴールを決めている。
アズーリメンバーの中でとりわけ日本人にとっても印象深い選手だった。
また、イタリアメディア「トゥットスポルト」によると、ドイツ大会の優勝メンバーであるバルザッリが「フットボールキャリアで最も大きな失望」と声明を出すとともに引退を表明したことを報道。
指揮官のジャンピエロ・ヴェントゥーラも辞任することになるが、他の欧州勢に比べて、オランダと同様に世代交代に乗り遅れた感のあるイタリアだが、いよいよ図らずも転換期を迎えようとしている。
- レアル・マドリードが放出を検討している有力選手とは??
世界でも有数のメガサッカークラブである『レアル・マドリード』。 そんなレアルも、クリスティアーノ・ロナウドを放出して以降、得点力不足に悩まされています。 そこで白羽の矢が立っているのが、「キリアン・エムバペ」です。 レア … 続きを読む レアル・マドリードが放出を検討している有力選手とは??
koga7 - 1月 16, 2021 - 2021年の超注目若手選手3名をピックアップ!!
毎年サッカー界では、新たな若武者が台頭するのが常です。 そして、そんなヤングスターの活躍に注目するのも、サッカーファンの楽しみでもあります。 そこでこの記事では、2021年に大きく飛躍そうな注目の若手選手3名をピックアッ … 続きを読む 2021年の超注目若手選手3名をピックアップ!!
koga7 - 1月 13, 2021 - UEFA選出!2020年CLでブレイクを果たした若手選手とは?
欧州最高峰のサッカーリーグ、CL(チャンピオンズ・リーグ)では、毎年のように飛躍する若手選手が現れます。 それでは、2020年CLでブレイクしたヤングスターは誰なのか? ここではUEFAが選出した、2020年CLで躍動し … 続きを読む UEFA選出!2020年CLでブレイクを果たした若手選手とは?
koga7 - 1月 2, 2021