北中米3か国による同時開催へ
現地時間13日、2026年に開催されるワールドカップの開催地が正式に決定した。国際サッカー連盟(FIFA)の総会の結果、2026年は北中米のアメリカ、メキシコ、カナダの3か国が共同開催を行うことに決定。
ロシアワールドカップの開幕を前日に控えたモスクワで行われた国際サッカー連盟総会。
北中米のアメリカ、メキシコ、カナダによる三国共同開催と、アフリカのモロッコによる単独共催の二案が最終候補に残っていたが、それぞれ20分足らずのプレゼンテーションを行った直後に投票が行われ、一度目で賛成多数となったアメリカ、メキシコ、カナダ同時開催に正式決定した。
国際サッカー連盟は、2026年から出場国を32か国から48か国へ増大することを既に発表している。
また、メキシコは70年と86年にワールドカップを開催、アメリカは94年に開催、カナダは2015年に女子ワールドカップを開催した実績があり、現時点で十分な集客が可能はスタジアムが各国に建設されているという点からも、今回のプレゼンテーションで優位に立ったとみられている。
移動、時差、気候等懸念点は多いが…
ちなみに現時点での開催案におて、約6割ほどの試合をアメリカで開催し、カナダ、メキシコで2割ずつの試合を開催する予定となっているそうだ。
ロシアワールドカップ開幕を目前に、8年後のワールドカップの開催地が決定したが、果たしてワールドカップ史上初となる三国共催は無事成功するだろうか。
広大な面積を誇るアメリカ国内での移動や、アメリカから国境をまたいでメキシコ、カナダへのフライト等、移動面で大きな懸念があることに加え、当然時差の問題もあれば、気候、環境の問題もある。
決勝戦を戦う時点で、既に選手たちが力を使い果たしているといった状況に陥らなければいいが…。
- レアル・マドリードが放出を検討している有力選手とは??
世界でも有数のメガサッカークラブである『レアル・マドリード』。 そんなレアルも、クリスティアーノ・ロナウドを放出して以降、得点力不足に悩まされています。 そこで白羽の矢が立っているのが、「キリアン・エムバペ」です。 レア … 続きを読む レアル・マドリードが放出を検討している有力選手とは??
koga7 - 1月 16, 2021 - 2021年の超注目若手選手3名をピックアップ!!
毎年サッカー界では、新たな若武者が台頭するのが常です。 そして、そんなヤングスターの活躍に注目するのも、サッカーファンの楽しみでもあります。 そこでこの記事では、2021年に大きく飛躍そうな注目の若手選手3名をピックアッ … 続きを読む 2021年の超注目若手選手3名をピックアップ!!
koga7 - 1月 13, 2021 - UEFA選出!2020年CLでブレイクを果たした若手選手とは?
欧州最高峰のサッカーリーグ、CL(チャンピオンズ・リーグ)では、毎年のように飛躍する若手選手が現れます。 それでは、2020年CLでブレイクしたヤングスターは誰なのか? ここではUEFAが選出した、2020年CLで躍動し … 続きを読む UEFA選出!2020年CLでブレイクを果たした若手選手とは?
koga7 - 1月 2, 2021