世界でも有数のメガサッカークラブである『レアル・マドリード』。
そんなレアルも、クリスティアーノ・ロナウドを放出して以降、得点力不足に悩まされています。
そこで白羽の矢が立っているのが、「キリアン・エムバペ」です。
レアルは、エムバペ獲得のために主力選手を売却し、資金を捻出しようとしています。
では、どの選手が売却されるのか?
ここでは、売却が噂される3名の選手をピックアップしていきます。
イスコ
『イスコ』は、2013年夏にマラガからレアル・マドリー入りし、ここまで同クラブで313試合に出場して51ゴールを記録してきました。
4度のチャンピオンズリーグ制覇や2度のラ・リーガ優勝など、チームの勝利のために大きく貢献をしてきましたが、昨シーズンはリーグ戦の先発が15試合にとどまるなど、チーム内の序列はどんどん下がっています。
しかし、高いパス能力は健在で、欲しがるチームも決して少なくありません。
イスコが退団を決断したという報道もあるため、近日中にレアルを離れる可能性は非常に高そうです。
マルセロ
超攻撃SBとしてレアルに欠かせない男だった『マルセロ』も、中々厳しい立場に置かれています。
左SBの定位置争いではフランス代表DFフェルランド・メンディの後塵を拝しており、元々弱点とされていた守備力に関しても改善が見えないという憂いがあります。
また、今季マルセロが出場している試合で大きく負け越している点も、ジダン監督の信用を欠いてしまう原因となっています。
レアルとの現行契約は2022年6月まで残っていますが、現在の状況続くようならば放出は免れないかもしれません。
ギャラス・ベイル
当時、歴代最高額の移籍金でレアルに加入した『ギャラス・ベイル』も、今やレアルの頭を悩ます種となっています。
かつては快速フォワードとして活躍したベイルも怪我に泣き、2020年夏に元々の所属元であるトッテナムへレンタルに出されました。
しかし、トッテナムでもサラリーに見合った結果を出しているとは言えず、カラバオ・カップ準々決勝のストーク・シティ戦でもコンディション不良を訴えるなど、故障癖もあり変わらずとなっています。
レアルとベイルの契約は2022年夏まで、レアルとしてはトッテナムでベイルが復活し、できるだけ高値で放出したかったはず。
ですが、今のところその目論見も望み薄、このままでは3,000万ユーロ(約37億5000万円)に達するベイルのサラリーを継続して負担することとなります。
恐らく、契約が切れるまでベイルは、レアルの放出リストに乗り続けることとなるでしょう。